![]() HOME>航空映画 |
![]() |
![]() |
Red Tails(米2012) 日本未公開 配給 20世紀フォックス 製作 リック・マッカラム 製作総指揮 チャールズ・フロイド・ジョンソン、 ジョージ・ルーカス 監督 アンソニー・ヘミングウェイ 脚本 ジョン・リドリー アーロン・マクグルーダー 出演 キューバ・グッディング・ジュニア, テレンス・ハワード 時間 121分 ![]() |
黒人だけで編成された戦闘飛行隊の物語。質の悪いCGが多用され、現実味がない。TVバージョンの方が本物の飛行機が多種出演し、ストーリーも良かった。 Red Tails [DVD] Red Tails [Blu-ray] ![]() |
![]() |
フライト Flight (米2012) 日本公開 2013年 配給 パラマウント映画 製作 ローリー・マクドナルド、 ウォルター・F・パークス、 ジャック・ラプケ、 スティーヴ・スターキー ロバート・ゼメキス 監督 ロバート・ゼメキス 脚本 ジョン・ゲイティンズ 出演 デンゼル・ワシントン、 ケリー・ライリー、 ブルース・グリーンウッド 時間 139分 |
アルコール依存症のパイロットの操縦する旅客機がトラブルを起こし、飛行できなくなったところをなんとか緊急着陸して乗客の命を救った。彼は一躍ヒーローになったが、事故直後の血液検査で彼の血液からアルコールが検出される。本来アルコール依存症のパイロットが存在すること自体が大問題なのだが、結局ヒーローに収まるのはアメリカ映画的で面白い。
フライトDVD |
![]() |
リターン・トゥ・ベース R2B(韓2012) 日本公開 2012年 配給 製作 監督 キム・ドンウォン 脚本 キム・ドンウォン、アン・サンフン 出演 チョン・ジフン(Rain)、ユ・ジュンサン 時間 114分 |
韓国空軍アクロチーム、ブラックイーグルズを首になったパイロットが、北朝鮮で起きたクーデターによる領空侵犯機と戦闘で墜落した同僚パイロットを救う作戦で活躍する物語。コメディの要素もあり最後まで楽しめる。主人公の主な乗機はF-15Kだが、最後に取って置きのFA-50を使うところがにくい。
リターン・トゥ・ベースDVD |
![]() |
![]() 日本公開 2013年7月20日 配給 東宝 製作 スタジオジブリ 監督 宮崎駿 脚本 宮崎駿 出演 庵野秀明 瀧本美織 西島秀俊 時間 126分 |
零戦の設計者堀越二郎をモデルにしてるが、ほとんどフィクションである。航空ファンだけではなく、誰でも楽しめて、感動をあたえる名作。海軍の96式艦上戦闘機の開発物語でもあるが、恋愛小説的な色合いを強く感じた。零戦も最後のシーンにほんの少し顔を出す。NACAの翼型とか沈頭鋲など専門用語もあり、航空ファンのこころも適度にくすぐるように出来上がっている。 風立ちぬ [DVD] |
![]() |
飛べ!ダコタ 日本公開 2013年10月5日 配給 アステア 製作 伊与木敏郎 桑原昌英 監督 油谷誠至 脚本 安井国穂 友松直之 出演 比嘉愛未 窪田正孝 柄本明 時間 109分 |
終戦間もない頃、佐渡ヶ島の海岸に不時着した英国空軍の輸送機ダコタを島の人たちが協力して再び海岸から離陸させるまでを描く。鬼畜米英と教育されてきた日本人が、終戦を期に平和国家として再スタートするための心の葛藤を描く。ただし、上映館が少なく、しかも上映回数が一日一回とか、上映する時間帯も限られているのが残念でした。 主題歌「ホームシック・ララバイ」はいい曲ですね。 飛べ! ダコタ [DVD] La mer |
![]() |
ブレーンズ Planes(米2013) 日本公開 2013年12月21日 配給 ディズニー 製作 トレイシー・バルサザー トニー・コサネラ キップ・ルイス 製作総指揮 ジョン・ラセター 監督 クレイ・ホール 脚本 ジェフリー・M・ハワード 出演 瑛太、山口智充、井上芳雄、石田太郎、仲里依紗 時間 92分 |
飛行機の描写は素晴らしいのだけど、田舎の農薬散布飛行機ダスティーが飛行機のレーサーを夢見て、練習を重ねて予選を勝ち抜き、世界一周レースで優勝すると言う単純なストーリーで、ちょっと眠くなった。感動も笑いもほとんど無く、ディズニー映画としてはレベルが低い。レースに日本から参加の「サクラ」ちゃんが登場するのが唯一うれしかった。それから「ツバサ」と言うのも日本の飛行機だった。 プレーンズ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray] |
![]() |
永遠の0 日本公開 2013年12月21日 配給 東宝 製作 永遠の0製作委員会 監督 山崎貴 原作 百田尚樹 脚本 山崎貴 林民夫 出演 岡田准一 三浦春馬 井上真央 時間 144分 |
ストーリーも良いけど、零戦の戦闘シーンの出来が素晴らしい。日本のCG技術もここまで来たかと思わせる、空母赤城を離艦する零戦のシーンは本物を見ているようだ。映画のために実物大で製作されたの零戦の精度も高く、これだけ凝ると、航空ファン以外のお客さんには細かすぎて良さがわからないだろう。最近のハリウッド映画を凌ぐ完成度、精度の高さである。航空ファン必見。
永遠の0 DVD |
![]() |
三谷幸喜大空港2013 日本公開 2013年12月 WOWOW放映 製作 WOWOW 監督 三谷幸喜 脚本 三谷幸喜 出演 竹内結子 香川照之 生瀬勝久 神野三鈴 時間 100分 |
松本空港を貸しきって製作したワンカットムービー。羽田に向かうはずの旅客機が悪天候のため松本空港に緊急着陸。小さな空港に降ろされた一家とそれをアテンドするFDAのグランドスタッフが織り成す様々な、同時に起こる出来事を描く。三谷監督ならではの粋なコメディー。
ドラマW 三谷幸喜「大空港2013」DVD(2枚組) |
![]() |
レッド・スカイ Red Sky(米2013) 日本公開 2014年7月 製作 サルゲイ・ベスパロフ 製作総指揮 ボブ・ヤーリ 監督 マリオ・バン・ピーブルズ 脚本 アダム・プリンス 出演 リカム・ジガンデイ、シェーン・ウェスト、レイチェル・リー・クック、ビル・プルマン 時間 107分 |
いきなりロシアの曲技チーム「ルースキエ・ヴィーチャズィ」が登場するなど、Su-27が主役と言っても良いほどたくさん登場する。その他An-2、L-29、L-39などの飛行機はCGだけではなく実機が使用されている。さらに主人公が輸送機を改造した家に住んでいるという、航空ファンのために作られたような映画。ただ登場人物の顔と名前が覚えにくく、めまぐるしく展開するので2度観る必要があるかも。ストーリーは面白い。航空ファン必見の映画であることは間違いない。一般からの評価は低いが、個人的にあの「トップガン」よりは上だと思う。
レッド・スカイ [DVD] |
![]() |
フライトゲーム Non-stop(米、フランス2014) 日本公開 2014年9月 製作 ジョエル・シルバー、アンドリュー・ローナ 製作総指揮 スティーブ・リチャーズ 監督 ジャウム・コレット=セラ 脚本 ジョン・W・リチャードソン 出演 リーアム・ニーソン、ジュリアン・ムーア、スクート・マクネイリー、ミシェル・ドッカリー 時間 107分 |
飛行する旅客機内のサスペンス。航空保安官(リーアム・ニーソン)にケータイのメールで脅迫してくる犯人は機内に。果たして犯人は誰か。飛行機のハイジャックものはちょっと食傷ぎみだが、この映画はハラハラドキドキ、先を読ませず、最後まで楽しめる。
フライト・ゲーム スペシャル・プライス [DVD] |
![]() |
サクラ花 日本公開 2015年 製作 亀 和夫 監督 松村克弥 脚本 菅乃廣 出演 大和田健介 緒形直人 林家三平 三瓶 時間 88分 |
特攻機「桜花」を搭載して出撃する一式陸上攻撃機の機内での若い乗組員たちの死闘と心の葛藤を描く。安い製作費のため上映館も限られており、迫力ある飛行シーンも戦闘シーンも無く、ほとんど機内が舞台なのだが、第二次大戦という理不尽な戦いに命を賭ける若者たちの生きざまに、監督、製作者の思いが伝わってくる秀作。
|
![]() |
![]() 日本公開 2016年 配給 ワーナー・ブラザース 製作 クリント・イーストウッド、 フランク・マーシャル、 ティム・ムーア、 アリン・スチュワート 監督 クリント・イーストウッド 脚本 トッド・コマーニキ 出演 トム・ハンクス、 アーロン・エッカート、 ローラ・リニー 時間 96分 |
実際にあった話。2009年1月15日、USエアウェイズ1549便がニューヨーク・マンハッタンの上空850メートルを飛行中、全エンジンが停止する。機長のサリーは必死のコントロールと苦渋の決断の末、ハドソン川に機体を不時着させる。しかしこの機長の判断はただしかったか、空港に戻れたのではないか、NTSBが調査に乗り出し機長がいろいろと尋問される。結局機長の機転の利く証言により判断は正当化されるのだが、この映画を見るとNTSBがどのような組織か良くわかる。最後にNTSBが副操縦士に質問するのだが、副操縦士のひとことがふるっている。
ハドソン川の奇跡 DVD |
![]() |
フライト・クルー Flight Crew (ロシア2016) 日本公開 2017年 配給 インターフイルム 製作 レオニード・ベレシチャーギン他 監督 ニコレイ・レベデフ 脚本 ティホン・コルネブ 出演 ダニーラ・コズロフスキー、 ウラジミール・マシコフ、 アグネ・グルダイト、 カテリーナ・シュピツァ、 セルゲイ・ケンポ 時間 126分 |
次から次への難問が襲ってくる航空パニック映画ロシア版だ。火山噴火によって空港が破壊されるシーンは迫力がある。難関突破のための想定外のアイデアも面白い。ロシアでもこんな映画が作れるのか、と思わせるアメリカ的な展開とハッピーエンドだ。
フライト・クルー DVD |
![]() |
![]() 日本公開 2017年 配給 ワーナー・ブラザース 製作 エマ・トーマス、 クリストファー・ノーラン アリン・スチュワート 監督 クリストファー・ノーラン 脚本 クリストファー・ノーラン 出演 フィン・ホワイトヘッド、 トム・グリン=カーニー、 ジャック・ロウデン、 ハリー・スタイルズ、 アナイリン・バーナード 時間 106分 |
撤退の美学というのだろうか。完成させられた撤退があるとすれば「キスカ」か「ダンケルク」だろう。もちろん実際にあった話だが、あまり知られていない事実も多く、40万人の将兵を無事本国に帰還させる作戦を決断したチャーチルには敬服する。映画ではスピットファイアがまるで主役のように優雅な姿を披露している。CGではなく実写主体の空戦シーンはかなりリアルでその方面に詳しい航空マニアには受けること間違いない。 できるならIMAXで見たい極上品質の映画。 ダンケルク DVD |
![]() |
![]() 日本公開 2017年 配給 東宝東和 製作 ブライアン・グレイザー他 監督 ダグ・リーマン 脚本 ゲイリー・スピネッリ 出演 トム・クルーズ、 ドーナル・グリーゾン、 サラ・ライト 時間 115分 |
事実に基づいた映画。TWAのパイロットがCIAに雇われ、飛行機による写真偵察、武器の配給などを請け負う傍ら、麻薬の密輸にも加担し八面六臂の活躍により大金を手にする話。アメリカらしい痛快な映画。バリー・シールの操縦する飛行機はエアロスター600。中翼双発プロペラのビジネス機で日本ではあまり馴染みがないが、かつてスピードレコードを樹立した飛行機でこれがまたかっこいい。航空ファン必見。 なお、この飛行機(N164HH)は映画撮影から帰る途中、映画スタッフを乗せ墜落してしまった。 バリー・シール アメリカをはめた男 DVD |
![]() |
AIR STRIKE(中2018) 日本公開 未定 配給 -- 製作 -- 監督 Xiao Feng 脚本 -- 出演 エイドリアン・ブロディ、ブルース・ウィリス、 時間 --分 |
ブルース・ウィリス( Bruce Willis )が戦闘機パイロットの教官役で出演する旧日本軍による“重慶爆撃”を題材とした中国映。見所となる大空中戦に登場する大日本帝国海軍 九六式陸上攻撃機や中華民国空軍 ポリカルポフ I-16などの航空機は、ほとんどコンピューターグラフィックスで描かれている。見るからに安っぽいCGで映画としてはB級以下だが、題材としても登場する航空機も珍しいため、航空ファンとしては興味がある。 AIR STRIKE DVD |
![]() |
スカイハンター 空天猟 Sky Hunter(中2017) 日本公開 2018年 配給 アットエンタテインメント 製作 ルイ・チアンミン 監督 リー・チェン 脚本 リー・チェン、 チャン・リー 出演 リー・チェン、ファン・ビンビン 時間 115分 |
中国空軍が前面協力した空軍の威力を誇示宣伝するような映画。ストーリーはテロ集団の人質になった中国人を救出する内容だが、ストーリーよりも、ハリウッド映画では見られない雑多の中国空軍機が出てくるため航空ファンは必見、楽しめるとともに勉強にもなる貴重な映画だ。br>
たとえば、J-11戦闘機、J-10戦闘機、J-20ステルス戦闘機、Y-20輸送機、KJ-200?早期警戒機、H6U空中給油機、CJ-6初頭練習機、無人偵察機等々、盛りだくさんだ。ファン・ビンビンは美人だね。
スカイハンター DVD |
![]() |