舞岡公園を歩く> 2022年春>イタドリハムシ
イタドリハムシ

 今、だいたい朝10時を過ぎたあたりから虫の動きが活発になる。きょうもホトケノザにビロードツリアブ、そのあとにイタドリハムシ、モンシロチョウ。ノゲシにはミナミヒメヒラタアブ、トウダイグサにオスグロハバチ(メス)、オオイヌノフグリにオスグロハバチ(オス)とベニシジミ。やっとこやっとこくり出して来た、虫のマーチだ。ツクシもすくすく伸びて、春だなぁ。「ツクシとったよ~」と嬉しそうな声は元気なおばあちゃん。食べるのかな。

 寝返りをうてば土筆は目の高さ 永六輔

22/3/21 10:33 OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO ED 300mm F4.0 IS PRO with MC-14, f5.6 1/1600 ISO800

前の写真 次の写真


オスグロハバチ、ミナミヒメミラタアブ、ベニシジミ
ツクシ