舞岡公園を歩く> 2023年春>カワセミ6

 きょうの自然散策は、ハエグモの仲間、小さな昆虫のち時々カワセミ。小さな生き物ばかり撮っていると、腰が硬直し目が凝ってくる。そこに救いのカワセミが現れてほっと一息。望遠レンズに付け替えれば腰痛も快復。カワセミにはそういう力がある。魚がいるのが不思議なくらい小さな池(河童池)でクチボソを捕獲した。
 カワセミは一年を通じて何処でも見られる鳥だけど夏の季語とのこと。なるほど、あの水しぶきを上げる高飛び込みシーンは夏が相応しい。
 川せみの狙ひ誤る濁りかな 正岡子規
 そりゃカワセミだって朝乃山だってちょっとした誤りはあるさ。横綱になれ。

23/5/22 8:46 OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO ED 300mm F4.0 IS PRO with MC-14, f5.6 1/500 ISO6400

前の写真 次の写真

カワセミ
カワセミ