八月最終日、暑さが戻ったとは言ってもキリン秋味と共に秋の気配が感じられる今日この頃。タマゴから始まって各世代の幼虫たちが勢揃いするススキの裏横丁(ススキノのラーメン横丁ではない)を覗いた。皆さん食欲は旺盛でススキの葉は中央線の太い芯の部分だけを避けてあとは全てたいらげる。その葉は見るからに繊維が強そうで、育ち過ぎたアスパラガスのように、繊維が口に残ってしまうのではないかと言う心配をよそに、バリバリと粉砕して残さず食べていた。葉脈を残して柔らかい部分だけを食べるテントウムシなどのブルジョア的食事マナーとは違って好感が持てる。それに兄弟仲良さそうだ。この平和を守りたい。ガビチョウには内緒にしておこう。
22/8/31 8:30 OLYMPUS TG-6, 18mm f4.9 1/250 ISO100 w/FLASH