![]() HOME>TOPICS>横浜消防出初式2014 |
![]() |
今年の出初式はまちどり1号のAS365に代わって、昨年7月に導入した新鋭機アグスタウエストランドAW139号が初登場。デビューでの飛びっぷりを楽しみにしていた。2号機は今までのままアエロスパシャルAS365が務める。新型機になって機体は大型化して見た目には迫力があるが、まだパイロットが慣熟していないせいか、飛び方がちょっとおとなしい。2機のAS365が密に編隊を組んで飛び回った昨年よりトーンダウンした感がある。カラースモークもなし。 「喝っ!」 2機で行う水難救助訓練も昨年までの息の合ったシンクロデモを見せるのではなく、一方は救助船が出動し、異なるシチュエーションの訓練。高度も昨年の方が低かった。 今年は横浜港のシンボル、巡視艇「しきしま」も停泊してなかったため、さらにちょっと寂しい感じ。 それにしてもAW139はとろとろ飛んでおり、スペック上は速度、搭載量、航続距離どれをとってもAS365より上なのだけれど、もしかしたら空中機動力において劣るのかもしれない。と言うわけで今年はフィナーレでの一斉放水のアンコールは見ずに2時ころには撤退した。 |
【日時】2014年1月12日(日) 【場所】横浜赤レンガ倉庫前海上 【撮影機材】NIKON D3, NIKKOR 80-400mm |
HOME>TOPICS>横浜消防出初式2014 |
![]() |
![]() |