HOME>TOPICS>Hollister Airshow 2013
Hollister Air show 2013


 
 アメリカ西海岸に用事があったついでに、偶然、折しも開催していたローカルなエアショーによってきた。ホリスターのエアショーはまだ今年で4年目という新しいエアショー。軽飛行機による曲技飛行が中心のエアショーで、US空海軍基地におけるそれに比べると迫力に欠けるが、会場は混雑することはなく、場所の取り合いなんて全くない。のんびりと椅子に座って見学できるのは最高。
 超一流のエアロバティック・パイロットたちの妙技、そしてL-39、ステアマン、P-51、DC-4等のデモフライトスケジュールが午前11時から午後3時まで次々に繰り広げられる。
 その過密スケジュールが時々途切れるのは、この空港である任務についている航空機が離着陸するときだけだ。そうそう、ホリスター飛行場はカリフォルニア森林警備隊の消防用航空機、エアタンカーの基地でもある。エンジンをレシプロからターボプロップに換装した水撒き用ターボトラッカー2機と現場で指揮をとるOV-10A 1機が常駐している。エアショーもいいが、普段なかなか見ることができないエアタンカーの活動が会場に花を添える。
 エアショーの一環として散水ショーでもやってくれないかな、と思ったがそれは無理。通常の任務で飛び立ってゆく。この日3回出撃したようだ。訓練飛行かもしれない。そのたびに本来のエアショーが途切れる。でもそれがいいのだ。
【撮影日時】
2013年5月26日(日)、 
ショー開催は25日と26日の二日間

【場所】
カリフォルニア州、ホリスター空港

【撮影機材】
NIKON D3
NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G
COOLPIX P300

HOME>TOPICS>Hollister Airshow 2013
footer