HOME>TOPICS>木更津航空祭2013
木更津航空祭2013


 
  このところご無沙汰していた木更津駐屯地に来てみれば、万年変わらぬ航空祭のプログラムだと思いきや、今年はちょっと違っていた。それを知ってか知らぬか、基地への道は大混雑。いつもスイスイと車を飛ばし、早めに着いて、時間をもてあましていたものだが、今回は、アクアラインを降りた直後に渋滞が始まり、基地に到着した時にはすでに式典は終わり、間もなく訓練展示が行われる時間。ま、ちょうど良いといえばちょうど良かったのだが。いつものごとく一斉にヘリが離陸して、大編隊でフライパスし、空挺部隊の訓練展示が行われるところまでは予想通りの展開。ところがそのあと、一度着陸したAH-1の一群(AH-1x2, AH-1x4)が再びエンジン始動、デモンストレーション・チームよろしくダイヤモンドフォーメーションとか、コブラならではの迫力ある機動飛行を見せてくれたのだった。それで、いつもなら正午前に終了するエアショーだが、今年は30分ほど長かった。堪能。このコブラチーム、もしかして「明野レインボー」みたく木更津航空祭の名物的存在に発展するかも。

 さらにAH-1のボディ側面には般若の面がデカく描かれている。
 それだけでなく、地上展示されているCH-47、AH-1、OH-1にも記念塗装が施されている。かつて、地味だった木更津航空祭の何かが変わった。太平洋を隔てた向こう側では国防費削減とかで、基地で開催されるエアショーが軒並みキャンセルされている一方で、木更津は本当に頼もしい。さすが我らが自衛隊。でも日本の航空祭はどこでも年々混雑して、年々見にくくなるのが残念。

 と言うことで、ちょっといつもと違う木更津航空祭、AH-1を中心に木更津からのフォトレポートです。
【日時】2013年5月12日(日)
【場所】陸上自衛隊木更津駐屯地
【撮影機材】NIKON D3, NIKKOR 80-400mm

HOME>TOPICS>木更津航空祭2013
footer