![]() HOME>TOPICS>1999年那覇基地航空祭 |
![]() |
民間機発着のためショー間隔が長く、フライトデモも少なく、逆光で展示機種も少ない。でも沖縄。温かい独特の雰囲気の中でローカルなショーが繰り広げられた。人影もまばらで、撮影場所の取り合いもない。途中ゆっくりと、屋台の前に用意されたイスに座って、地鶏の焼き鳥を肴にオリオンビールを飲めるほど時間に余裕がある。ビールを飲み過ぎてもトイレの長い列に並ぶ必要もない。 ショーの開幕もゆっくりで、午前11時から午後5時まで。ここの主役は302飛行隊のF-4EJ。と言うか、これしかない。内規違反の大きな尾翼のマーク「オジロワシ」も沖縄の302飛行隊ならでは。ベトナム戦争たけなわの頃を思い出して、ファントムにフォーカス・イン。 11:00、オープニング・フライトのため離陸する6機のF-4EJは3機づつの編隊離陸。この後6機のフォーメーションで頭上を通過する。オープニング・フライトを終えたF-4EJは、ランウェイを降りたところで後続機を待ち、全機揃ったところでタキシングしてくる。順光で撮影できるのはこの時が限界で、午後は逆光になる。ドラッグ・シュートを着けたままで観客の前を通過して会場左側のランプにラインナップする。ドラッグ・シュートをランプ・インするまで外さないのは那覇だけ。 |
【日時】1999年12月12日(日) 【場所】航空自衛隊那覇基地 【天候】晴れ時々薄曇り 【撮影機材】Nikon F100 【フイルム】RDPU |
HOME>TOPICS>1999年那覇基地航空祭 |
![]() |
![]() |